【R-Law】24th Lion in the cage, Social rights 第24回 檻の中のライオン, 社会権

Aug 17, 2020 (Mon) 2020年8月17日(月)


「檻の中のライオン」、子供向けに平易な言葉で書かれた憲法の教科書。毎週月曜日の夜、この教科書を用いて友人たちとLINE越しで日本国憲法を学びなおしています。

第24回のテーマは、社会権

第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
第26条 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。
第28条  勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

担当者からの質問は10こ。
Q1 今の日本では、能力に応じてひとしく教育を受けることが出来ているでしょうか?
Q2 (キャンセル)
Q3 能力に応じた教育とは、具体的にどういう教育でしょう。
Q4 なぜ、留年や飛び級がないのでしょう?
Q5 平等という観念から飛び級させない、という場合の「平等」の意味は?
Q6 学校に行けない子供がいた時代にあった「平等」の考えがベースの公立学校の教育を、現代の「平等」の考え方に合わせた教育にするには、まずどうしたらいいでしょうか。
Q7 Q6に必要な制度・法律を変えることが、なぜができていない?
Q8 Q6に必要な制度・法律へ、どうしたら変わるのでしょうか。
Q9 法律の範囲内でできることとして現場ではどういう取り組みがされていますか?
Q10 個別指導が公立学校ではできない。何が弊害となっているのでしょうか。
Q11 (個別指導が公立学校でできない一因となっている)前例主義はどうしたら乗り越えられると思いますか。

今日のキーワード。

  • 教育の平等
  • 前例主義



“Lion in the cage”, a textbook of constitution explained in plain language for children. Our friends and we are restudying the Japanese Constitution with the textbook via SNS every Monday night.

24th topic was "FSocial rights".

Article 25. All people shall have the right to maintain the minimum standards of wholesome and cultured living.
2 In all spheres of life, the State shall use its endeavors for the promotion and extension of social welfare and security, and of public health.
Article 26. All people shall have the right to receive an equal education correspondent to their ability, as provided by law.
2 All people shall be obligated to have all boys and girls under their protection receive ordinary education as provided for by law. Such compulsory education shall be free.
Article 27. All people shall have the right and the obligation to work.
2 Standards for wages, hours, rest and other working conditions shall be fixed by law.
3 Children shall not be exploited.
Article 28. The right of workers to organize and to bargain and act collectively is guaranteed.

The person in charge gave 10 questions.
Q1 Can you receive "an equal education correspondent to their ability" in Japan now?
Q2 /canceled
Q3 What is "education correspondent to their ability"?
Q4 Why are there any holdover or grade-skipping in Japanese public school?
Q5 What does "Equality" in case of "no choice of grade-skipping in view of equality" mean?
Q6 What should we do to change concept of "equality" from old one to modern one?
Q7 Why can we change the regulation or law necessary to Q6?
Q8 How can we change into the regulation or law necessary to Q6?
Q9 Which kind of activity is on-site effort which is possible within the law?
Q10 What is the negative effect which is that tutoring programs doesn't work in public school.
Q11 How can we overcome the policy of following previous instance which is one of reason not to do tutoring programs?

Today's keywords;

  • Education equality
  • Policy of following previous instance


回答はこちらのログから Log PDF

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA