7th Breakfast Party: talk about politics of remote island 第7回朝食会:離島の政治の話

Feb 26, 2020 (Wed) 2020年2月26日(水)


For a change, all guests were men this morning. Today's main topic was politics in the first half. In the second half we listened former captain's story. His story was too exciting, so we forgot to finish on time and my friends had to rush into work. One of them asked him to talk his story to students in Yuge shose. I really hope so too. Next time, I should set a timer next time.

Denis introduced case of Greek to us in the first half. Young man and woman leave a relationship for differences in attitudes toward politics. I thought Japanese never do that, while my friend said that it may happened among even Japanese. We agreed that Japanese generally demonstrates scant interest in politics.

I have an unforgettable words on a book like this. "It is nothing special that life in the remote island is comfortable since government pay much money for that." In fact, more than half of revenue comes from government, and town tax revenue is less than 10 % of revenue. In remote island, traditionally, each individual has high levels of self-reliance such as growing vegetables in their kitchen garden and making and repairing various stuff with woods and steel, and people helped each other to survive, for example, in case of less water by sharing well water when water has not been delivered by crossing ocean through pipe on the ocean floor due to disaster.

We think each town people in Kamijima town has highly potential to be independent more on the financial side of our town. Under current political system, all we can do is to interest in politics and vote appropriate lawmaker. So I gradually started to learn what's going on in our town in the budget execution side and study the Constitution of Japan with my friends. I also hope to exchange opinions with people in Kamijima town, therefore...

Announcement:
Fri March 20, 2020: Asking opinion of town people
I will ask town people's opinion outside near Yuge port. The detail will be informed later.

Sat March 21, 2020: 10:00〜12:30 Learning constitution via zoom, real time online lecture + 〜14:00 potluck party @ENGAWA, Yuge
Lion in the cage, a textbook of constitution explained in plain language for children. The author, lawyer share the lecture in Hokkaido via zoom. Onishi san and I set up a special screening of the lecture with people in Kamijima town.
Please bring each own drink and one food to serve such as a handmade dish and snacks for potluck party after lecture.
This event is supported by donation from local people. Donations are always welcome.


珍しく、今朝の参加者は全員男性でした。今日の主な話題は、前半は政治について、後半は元船長さんのお話。彼の話はあまりに面白くて、予定の終了時間を忘れてしまい、 友人たちは大急ぎで仕事に向かったという結末。友人の一人は、彼に弓削商船の学生に向けて話してほしいと頼んでいました。私も心から賛成。次回はタイマーをセットしようと思います。

前半、デニスがギリシャの状況を紹介してくれました。ギリシャでは、若い男女が政治の考え方の違いで分かれてしまうことがあるそうです。私は、日本ではありえないと思いましたが、そうでもないと友人は言います。一般的に、日本人の政治への関心は薄いという点では意見が一致しました。

私には忘れられない言葉があります。本で見たこのような言葉です。「離島の暮らしが心地よいのは当然。自然が豊かな環境があって、政府のお金がたくさん投入されているのだから。」実際、上島町の歳入の半分以上は地方交付税、町税による収入は歳入の10%未満です。離島では昔から、多くの方々が、家庭菜園で野菜を育たり、自分たちで木工や鉄工でなんでも作ったり直したりするなど、自立への高い意識がありました。そして、海底パイプで海を渡ってくるはずの水道水が、災害により届かなくなったときには、井戸の水を共用して互いに協力してしのぎました。

私たちは、上島町の人々は町の財政についても自立できる力を秘めていると思っています。現代の政治システムにおいて、私たちにできるすべては、政治へ関心を持つことと、適した議員を選出すること。私は、予算執行という側面から、町で何が起きているのか少しずつ学び始めました。同時に、友人と日本国憲法の勉強も始めました。https://yugeshima.com/?p=13637
そうする中で、上島町のみんなの意見も聞いてみたくなりました。そこで、

告知:
【3月20日(金・祝)】みんなの声@弓削港周辺
弓削港周辺の屋外で、たとえばこんな問いの答えを、みなさんと共有できたらと思っています。
1.上島町の未来
2.フェスパの追加支援の賛否
3.上島町の子供たちの理想の教育
場所の詳細は追って連絡します。

【3月21日(土)】憲法を学ぶ、「檻の中のライオン」講演の上映会@弓削郵便局横エンガワ
10:00〜12:30 憲法を学ぶ講演の上映会
-zoomでリアルタイムオンライン公開される北海道講演を、プロジェクターでみんなで視聴します(演者承諾済)-
~14:00 ポトラックパーティー

子供向けの平易な言葉で書かれた憲法の教科書、「檻の中のライオン」の著者である弁護士が、北海道講演をzoomで公開することを聞きつけた大西さんの提案を受けて、彼女と一緒に、みなさんとの上映会を企画しました。

各自飲み物と一品(手料理、果物、スナックなど)を持ち寄りください。講演会後はポトラックパーティーを楽しみましょう!(残念ながらお花見には早すぎるので屋内で)

この企画は、地元の方の寄付により支援いただきました。寄付はいつでも歓迎です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA