12th “Let’s exchange!” 第12回交換しましょう!

  • In ENGAWA, conversation starts from what someone brought. One of current topics was "rice", because I brought pizelle made from rice powder. The other day, Yasuko san gave me broken rice and Nakano san gave me the rice powder made of broken rice. They also gave me a chance to think about rice.

@ Kitchen:

  • Rice oil sold on grossary store costs a little more than other vegetable oil. Onishi san introduced us that rice tastes better if a few drops of rice oil are added when rice is boiled. Matsumoto san says I will try it soon because she usually boils rice in small portion (rice boiled in large portion tastes better) and is not satisfied with the tastes.
  • Japanese government pushes people to eat domestic food, specialy rice. You can find various receipes using rice powder on their website. The website tell us rice having a high potential for ingredient in cooking. Tube cake made from rice powder instead of flour tasted good.
    http://tabeyo-kokusan.jp/recipe/

Trends of rice consumption:

  • Such proactive approach probably comes from the fact that Japanese government spends much money to protect rice farmer so far but people eat rice less than ever before. I certainly eat bread and noodle made from wheat often. I made a graph shown below as Fig.1 based on the following data government.
    http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/02.html
    http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/zyukyu/index.html.
  • According to the graph, rice consumption certainly decreases, but wheat consumption doesn't change so much. On the other hand, animal products (meat, egg, milk etc) consumption increase between 1975 to 1985. It shows down rice consumption comes from not replced with wheat consumption but changes of whole Japanese diet. Japanese government analyzes the reason of down rice consumption on Nov, 2016. http://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/index-25.pdf
  • ENGAWAでは、みんなが持ち寄ったものをきっかけに会話が始まります。私が米粉で作ったプレッツェル(薄焼きクッキー)を持ってきたことで、今日の話題の一つは「お米」でした。先日、やすこさんにくず米を頂いたり、中野さんにくず米から作った米粉を頂いたりしたことも、お米について考えるきっかけになりました。

キッチンから:

  • こめ油は、ほかの植物油より少し高い値段で売られています。大西さんは、ご飯を炊くときにこめ油を数滴入れると美味しくなると教えてくれました。いつも少ない量でご飯を炊いておいしくないと思っていた松本さんは、ぜひ試してみたいと言ってました。
  • 日本の政府は、国産の食品、特に米を消費するよう働きかけています。こちらのサイトには、米粉を用いたレシピがたくさん掲載されていて、米粉の食材としての可能性を教えてくれます。小麦粉を全て米粉に代えてシフォンケーキをつくってみたら、もっちりしておいしかったです。
    http://tabeyo-kokusan.jp/recipe/

米の消費量の傾向:

  • おそらく日本政府は、たくさんお金をかけて米農家を保護してきたのに、米の消費量が減少していることから、このような積極的な働きかけをしているのでしょう。たしかに私も、小麦でできたパンや麺をよく食べます。日本政府が提供する次のデータに基づき、以下にグラフを作ってみました(図1)。
    http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/02.html
    http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/zyukyu/index.html.
  • グラフによると、米の消費量はたしかに減少していますが、小麦の消費量はそれほど変化していません。一方、動物性食品(肉、卵、乳類)の消費量は、1975年から1985年にかけて増加しています。米の消費量の減少は、小麦に置き換わったのではなく、日本人の食生活全体の変化によるもののようでした。2016年11月、日本政府はコメの消費減の原因について解析しています。
    http://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/index-25.pdf